ねこの生態 風呂についてくるわけ 猫が飼い主さんのお風呂についてくる謎。ドアを開けると座ってる! 飼い主さんがお風呂に入っているとき、なぜか愛猫がついてきて覗いている……なんて経験はないですか? 猫が飼い主さんのお風呂を覗くワケ 飼い主さんがお風... 2020.11.27 ねこの生態
NEWS かわいい「保護猫」のカレンダー 保護猫愛らしいカレンダー 福岡の団体作製殺処分ゼロへ活動費に 猫の殺処分ゼロを目指して活動する一般社団法人「福岡ねこともの会」(福岡県大野城市)が2021年のカレンダーを作製し、販売している。 人と猫が共に暮らす大分県佐伯市の... 2020.11.24 NEWS
NEWS 「保護猫カフェ」譲渡数倍増 コロナ禍で需要高まる 新型コロナウイルス感染拡大防止による自粛生活で、新たな生活様式とともにペットの需要が高まり、年間引き渡し数100匹以上の実績がある「保護猫カフェ」では15日までに、譲渡数が倍増している。 保護ネコカフェ... 2020.11.19 NEWS
NEWS 沖縄うるま市で去勢のためのクラウドファンディング 「多頭飼育崩壊」を防げ 動物愛護団体が生活困窮者らの飼い猫の去勢費用募る 動物愛護活動を展開する団体「琉球わんにゃんゆいまーる」は、うるま市の生活困窮者や高齢者の飼い猫150匹に不妊去勢手術をするための資金124万円をクラウ... 2020.11.09 NEWS
ねこの健康 猫が涙を流しているとき 猫が涙を流す理由 人間と違い、猫が悲しくて涙を流すことはありません。泣いているのではないかと思うほど、目のまわりが涙で濡れていたら、それは病気のサインです。一時的に塵やほこりが入った程度の涙なら心配ありませんが、いつまでも治まらない... 2020.11.06 ねこの健康
ことわざ・言葉 猫は外国語でなんと呼ばれているか。 猫は外国語でなんと呼ばれているのでしょうか。 猫好きであれば、外国語の「猫」という単語、気になりませんか? ちなみにわたしは、東南アジアの国に滞在するに向けて、とりあえず「私は猫が好きです」という言葉を覚えて、現地で頻用しまく... 2020.11.03 ことわざ・言葉
ねこを飼う 年間いくらかかるか? ペット需要の高まりの背景 2020年4月、新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発令されました。テレワークの普及もあいまって、自宅で過ごす時間が増えた人は、とても多いと思います。その中で、ペットショップの売り上げや、動物愛... 2020.11.02 ねこを飼う